小国神社「どんど焼祭」 森町

 17日(日) 朝8時少し過ぎたころから、小国神社で

新春恒例の「どんど焼祭」が行われました。

参拝者が持ち寄ったお札や正月飾り、注連縄(しめなわ)などを焼きますが

参道横に見える池の前の焼納所(お札等の納め場所)で焼きます。

この境内の神池は、事待池(ことまちいけ)という名前で、

別名 いぼとり池 とも言われているようです。

 どんど焼きの火で(おはたき)餅を焼いて食べると無病息災で

過ごせるとのことから多くの人が列をなしていました。

約3mほどの竹の先に餅をつけて焼くのですが、火に近すぎると

熱いので、みなさん少し腰が引けてました。

 当日は風もなかったのですが、御餅を焼く前には火が大きく

なりすぎないように、途中で水を掛けたりもしていました。

何故か熱いのに、火を近くで撮影するカメラマンが多いニコニコ

本殿前では、五穀豊穣を祈る「御弓始式」も行われたようです。

小国神社「どんど焼祭」 森町
最初の神事です
小国神社「どんど焼祭」 森町
こんな大きいダルマも・・・
小国神社「どんど焼祭」 森町
小国神社「どんど焼祭」 森町
私も負けじと火のアップを
小国神社「どんど焼祭」 森町
少し火の勢いをおさえます
小国神社「どんど焼祭」 森町
御餅が準備されています。味付けも何種類かありました。
小国神社「どんど焼祭」 森町
そばに寄ると結構熱いです
小国神社「どんど焼祭」 森町
御餅待ちの列が続きます
小国神社「どんど焼祭」 森町




同じカテゴリー(スタッフ)の記事
中村哲さん写真展
中村哲さん写真展(2022-01-28 11:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小国神社「どんど焼祭」 森町
    コメント(0)