夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市

 炎天下の午後、浜松市の五社神社・諏訪神社にお参りに行ってきました。

この時期になると何回か目にする神社の輪っかです。
夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市

夏越の祓という行事の中の「茅の輪くぐり」用の茅(ちがや)という草で
編んだ大きな輪です。
 今まで遠くから見るだけでしたが、今回は説明書き通りにくぐってみました。
夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市
ここの茅の輪くぐりの手順は、拝礼⇒くぐって左回り⇒くぐって右回り⇒
くぐってまた左回り⇒拝礼 でした。

今年の初めから今迄の穢れをお祓いできたと思います。
夏以降も健康で過ごせますように!


サンワNETS  https://www.sanwanets.co.jp









同じカテゴリー(スタッフ)の記事
中村哲さん写真展
中村哲さん写真展(2022-01-28 11:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市
    コメント(0)