森町・天方地区祭典2016

 祭りのアップばかりですみません。
森町・天方地区祭典2016

わが地元も西部地区の他の地域と同じく、7日夜~9日までお祭りでした。
今年は特に天候が悪く、屋台も雨合羽(ビニールカバー)を頭にのせている
時間が長かったですね。9日(日)午前は引き廻し中止でした。

雨の降っていない時にパチリ。のぼりを見ると「祭り」と感じます。
森町・天方地区祭典2016
いなかなので、屋台の周りは真っ暗です。ニコニコ
森町・天方地区祭典2016
8日(土)、県道から横に入った雑貨屋の前で。一応五社います。
森町・天方地区祭典2016
9日(日)、クライマックスの五社練りを遠巻きに見る人たち。周り、暗いですが。
森町・天方地区祭典2016
地元の屋台の上(高覧)から。もう1社は見えませんが。
森町・天方地区祭典2016
五社練りが終わり、地元の会所に戻って気勢をあげてます。
森町・天方地区祭典2016
演出で、高覧から紙吹雪。でも翌日の掃除が・・・。
森町・天方地区祭典2016
祭りの主な役の担当ものせてねぎらいます。(これはご家族付)
森町・天方地区祭典2016
おまけで、夜の屋台写真も見てください。
森町・天方地区祭典2016
森町・天方地区祭典2016

屋台の車庫入れの前に、祭り運営のトップ「社長」「副社長」を自宅前で盛り上げます。

最後の最後に、(悪しき?ガーン)伝統のひどい社長・副社長送りがあるのですが、
翌日朝の片付けを考え、早々に帰宅しました。

来年は、天気になって欲しいですね。


サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp













タグ :森町天方

同じカテゴリー(スタッフ)の記事
中村哲さん写真展
中村哲さん写真展(2022-01-28 11:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
森町・天方地区祭典2016
    コメント(0)