1月も期待して行って参りました。会社の同僚も見つけ、ビックリ。

たまには、エンジンルームの写真をトップに。ご存知、S20です。
メチャメチャキレイです。フルレストアでしょうか。

車両はこちら。これぞ本家!432マフラー。しぶいグリーンのZです。

お次は紹介済みかものDATSUNトラック・エクステンドキャブ(こうは言わないかも)
かっこいいです。ホイールがBAJA(バハ)のようですが紹介したかな???

そして、ニッサンの次はトヨタ。セリカ。ホイールは、スピードスターマークⅡでしょうか。
テールランプを見ると初期型のような。フェンダーミラーは変更、そしてライトカバーが懐かしい!

オーナーがずっと運転席にいたので、正面の写真がとれなかったコンパーノ?
4ドアは見たことがないような。トランクには、ベルリーナ1000のエンブレムが・・・。
写真はありませんが、その横の黒い車は、プリンス・グロリア。縦目の前ですね。

ド定番の箱スカですが、ボンネットが黒かったので。
外車編は、たまたまトラック2台となりました。エンジンルームが見れないのが残念。
かわいいですね~、ミニ・ピックアップ。ちゃんと4ナンバーなんですね。

そして「パンプキン」フォードF100。後ろ姿はスッキリな感じでもフロントはやっぱ大きい。
帰ろうかなという時にやってきた、大御所?2000GT。やはり注目の的です。
準旧車?ですが、2台。Zは、3連キャブ仕様でした。RSワタナベも決まってます。

そしてラグジュアリー路線?ですが、初期型クレスタ・スーパールーセント?
このカラーも今見ると?新鮮でカッコイイです。もう玉数も少ないようです。

来月も期待がもてそうです。
おまけ:この日の朝、小国神社のどんど焼きに。時間なのにまだ焼いてませんでした。
サンワNETS
https://www.sanwanets.co.jp
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。