色々なイベントも中止のなか、以前より見に行きたいと思っていた
舘山寺温泉街の新しいスポット?にようやく行ってきました。
昼頃で暑さまっただなかでしたが、久しぶりにブログもアップできました。

浜名湖エンジン・カフェ
https://www.engine-kanzanji.jp/
西側から浜名大橋を渡り、弁天島から舘山寺温泉を目指します。
たぶん子供のころも来たことのある潮干狩りスポットです。
ちょうど干潮だったようです。

少し走ると、こちらも昔遊んだ記憶もある、村櫛海水浴場エリア。
しばらく前からウィンドサーフィンの方が有名ですかね。

舘山寺温泉街の突き当り、その名前の通りの曹洞宗舘山寺の横の
パーキングに停め、まずはお寺にお参りしてから散策です。
たぶん気づかないだけで色々整備されたと思いますが、目立つところから。

せっかくなので、水分補給もあり、まずは種類のありそうな大きめな店舗へ。
アイスコーヒーを頼もうとしたら、コーヒーは関連店舗の道を挟んだ
別の店で出しているとのこと。せっかく入店したのでそのまま紅茶を
飲むことに。このご時世、店内飲食は、氏名・住所・連絡先を記入です。
シロップがあったかどうかわかりませんが、聞けばよかった・・・。

パーキングに戻る途中に、門前広場があったので少し立ち寄り。
名前をしっかり確認しませんでしたが、大きなお地蔵さんもパチリ。
撮影させていただいたので、お賽銭は入れましたよ。
(※縦長の画像が横になっちゃいます。すみません)
次は、パルパルの横を通って、動物園入口を横目にみて浜名湖遊覧船
の港のある方へ。大草山に登る道に入ったらすぐに引き返すんですけどね。
湖畔に新しく出来ていたモニュメント?を撮影。
次回は、もっと涼しい時に時間をかけて、それこそ散策したいと思います。
サンワNETS
https:///www.sanwanets.co.jp
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。